那須地人会の忘年会

那須地人会では忘年会を那須高原の酒処・荒青屋で行うことになり、会員へ連絡

まずは、この夏から通ってくる野猫さんへ。

次は壁にへばりついてる、大きなカマドウマさん(下の丸いのは10円玉)

ぶら下がりのカエルさん、雪が降って元気でいるかなあ・・・

飛行機とオートバイ

昨日届いたアメリカの飛行機雑誌『エア・クラシクス』に載った記事です。

写真はオレゴン州に住むエド・ストロさんが復刻したブリストル・ブルドック戦闘機で

20年かけて完成しました。

日本では昭和5年中島飛行機がイギリスのブリストル社からライセンスを買い2機試作しました。

これは43年間動きが止まっていたトライアンフ・ボンネビルというオートバイ。

3年8か月かけ、この夏、ついに再びエンジン音を聞くことができました。

青木コミュニティー秋祭り

NPO立航博は紙飛行機で参加しました。

埼玉飛行場の歴史展示も行いました。

子ども達と『九尾の狐』紙飛行機を作り飛ばしました。

元気な子ども神輿(みこし)です。子供相撲もありました。



那須温泉神社 例大祭

 那須温泉(ゆぜん)神社の例大祭が8日、9日行われ那須地人会は『ゆぜん会』の会員なので行ってきました。

古式にのっとった儀式が行われ、神官から渡された玉ぐしを捧げるときはだいぶ緊張しました。是非とも見たいと思ってたのは『浦安の舞』、今回は二名で舞を披露してくれましたが、一年も練習してきたそうで見事な衣装と共に魅了されました。

8日の祭は夕方6時から始まりました。

9日は11時から始まりました。儀式が終わり神輿の出発です。

当方は例大祭のお札を頂いて帰ります。

那須高原 丑寅市

 今朝の那須高原は雨模様、しばらくして雨は止み晴れ間がのぞき、日差しがきつく照り始めました。今回はおん馬さんも参加、いつものワンちゃんも来ました。また、子供さんによるメガホンでの会場案内は面白おかしく会場を沸かせました。何だか子供さんが主催者みたいです。

NPO立航博は紙飛行機で参加させて頂きました。

子ども達が真剣に地元の伝説にちなんだ『九尾の狐』型紙飛行機を作ります。

今年の丑寅市は来月11月5日(日)が最後です。来年の5月までお休みになるので、次回皆さん是非お越しください。

緑あふれる那須高原でゆっくりと楽しめるイベントです。素朴な雰囲気の売店が並び、お店の人との会話も弾みますよ。

そうそう、BGMも考慮され流れます。バンジョーとギターの試し弾きもできます。

 

西俣沢の大滝

 那須岳の南を流れる那珂川の支流に木ノ俣川があり、これに沿った林道を行くと終点の発電所の手前で『西俣沢』が合流します。

地図で見ると、この沢の奥、標高1,020m地点に西俣大滝が記されています。

発電所から420m登ればよい・・・ということで、那須地人会では昨日快晴のお山に行ってきました。

しばらく沢を遡れば両側は垂直に切り立った岸壁となり前方に滝が見えてきました。

大きな岩を乗り越え近づけば、ごうごうと砕け落ちる二段の滝が現れます

上の滝

下の滝

出掛けるので続きは後で・・・