Entries from 2019-06-01 to 1 month

ここまで で来たぞ孫悟空

NPO立航博の展示物に縮尺1/16の零戦模型があります。 エンジンは組立て後エンジン・リペアショップへあげたので、ずっと首なし状態でした。 やっともう一つが完成します。 遮風板を取付けてます。 次は後部部品です。 プロペラは既に組立ててあります…

飛ぶ仲間 : チドリ

今回は、NPO立航博の資料から千鳥についてです。 この酒の名前は 『銀の翼』 ♪‟青い月夜の浜辺には・・・・・” そう、皆さんご存知の 『浜千鳥』 です。 (Silver WinG ) そう言えば ♪‟銀翼連ねて南の・・・・・” なんて歌もありました。 これ…

飛ぶ仲間 : ニワトリ

霊山 『鶏頂山』 1765m、別名 『金鶏山』 へ行ってきました。 碑文にはその昔、金の鶏に導かれ開山したとあります。 爆裂火口側からの鶏頂山 山頂の鶏頂山神社には石の鶏が祀られていました。 金では盗まれてしまうから? ちなみにヒコーキが用途廃止に…

那須のお山は、擬似晴れて

このところ、麓から那須連山は雲がかかって見えない。 今朝は連日続いた雨も止み少し晴れ間がのぞいた。 しかし ‟ では出かけてみるか ” とはならない。 しばらくすれば積乱雲が発達し山は土砂降り、雷はピカ・ゴロ、山行はしばらくお預けとなる。 では有閑…

零戦をつくる

というマガジンが10年前、全100号に亘りデアゴスティーニ社から発売されました。 一緒に入っていたのが縮尺1/16 の金属製組み立て模型、今回再度挑戦です。 右の黒い部品はシリンダーの上につくロッカーボックス、果たして中には何が入っているのか? 模…

‟ I'd Rather Be Flying ”

とはアメリカの飛行機野郎の標語。 今回は野郎でなくヒロインのご紹介です。 NPO立航博内に飾ってあるアメリア・イヤハートさんを描いたTシャツ、 美人でしょう 数々の記録飛行を行ったアメリカの女性飛行家アメリア・イヤハートさんの映画もありました…

那須野の御美

先週、那須野の山神様にご縁を頂くべく秀峰・日留賀岳(1849m)の山頂にある 『日留賀嶽神社』 に参拝登山をしてきました。 尖がった山頂。 北方向から強風が吹くためか巨木も風下方向へ捻じ曲がっている。 この辺から奇風景が続く。 祠は過去落雷で焼…

零戦のエンジンを作る

と言ってもデアゴスティーニ縮尺1/16の模型です。 以前も同じのを組み立てましたが、ほとんど忘れ、初めてと同じです。 プラグはあと14個取り付ける(矢印)のだが、目が疲れてぼやける。 右は航空機用4極点火プラグです。 プラグコードは振動で外れな…

那須野の古道

先月、近くの大日尊で春の例祭があり、保存会の人からここを起点として24か所の札所をめぐる修験道があると聞き図書館へ調べに行きました。 既にこの道は人は入らずのルートとなり復活は望めずの様子。 これは図書館から借りた本。 右は15年前、黒磯山岳…

戦史遺産の保存を

前回少し触れました 『南洋興発』 についてです。 画像の本に詳しいので興味のある方は是非お読みください。 それでは当時の南方方面で航空関連はどうだったのでしょう・・・ およそ80年前、横浜から南方のサイパン、パラオ島へ 『大日本航空』 による定…

往時茫茫

先日、地元の知人が ‟これを観てみなさい” と太平洋戦争当時の記録フィルムDVDを貸してくれました。 左は埼玉県桶川にあった熊谷陸軍飛行学校桶川分教場に関する記録。 右は旧日本海軍の生い立ちを含む日清、日露戦争の記録及びフィリッピン戦記。 戦争末…

那須のお山はダニだらけ

今日は天気に恵まれ、勢いだって那須のお山へ行ってきました。 途中で会った埼玉から来た人は 『栃木百名山』 を既に60、『日本百名山』 は70登ってきたと言いました。 那須のお山でありがたいのは取り付きまで車で行ける山が多いことです。 千メートル…

那須野の古道を行く

NPO立航博那須工房から車で5分の所に旧会津中街道の入り口がある。 ここから沢名川に沿って道は上りとなる。 しばらく行くと谷は深くなり落っこちそうで恐ろしい。 途中、板室温泉へ下る分岐を経て よっこら、よっこらと登って行けば沼っ原に出る。 その…

那須のお山の飛ぶ仲間

先の木曜日、朝の湿度が35%で、しかも天気はド・ピーカン、日の光が異様な輝きを放っているので早速、那須のお山に出かけてみた。 往路は三斗小屋温泉まで、復路は下の西ルートを行き三斗小屋宿跡地で戊辰戦争の戦死者に想いを馳せ、いよいよきつい登りの…