Entries from 2023-01-01 to 1 year

那須地人会の忘年会

那須地人会では忘年会を那須高原の酒処・荒青屋で行うことになり、会員へ連絡 まずは、この夏から通ってくる野猫さんへ。 次は壁にへばりついてる、大きなカマドウマさん(下の丸いのは10円玉) ぶら下がりのカエルさん、雪が降って元気でいるかなあ・・・

飛行機とオートバイ

昨日届いたアメリカの飛行機雑誌『エア・クラシクス』に載った記事です。 写真はオレゴン州に住むエド・ストロさんが復刻したブリストル・ブルドック戦闘機で 20年かけて完成しました。 日本では昭和5年中島飛行機がイギリスのブリストル社からライセンス…

那須野の秋空

先日、那須野が原の空を飾った雲。背景の山は那須岳連山です。 90度、北へ振ってみれば、この様子。ジェット機の飛行機雲ではありません。素晴らしい自然の造形美です。

青木コミュニティー秋祭り

NPO立航博は紙飛行機で参加しました。 埼玉飛行場の歴史展示も行いました。 子ども達と『九尾の狐』紙飛行機を作り飛ばしました。 元気な子ども神輿(みこし)です。子供相撲もありました。

那須温泉神社 例大祭

那須温泉(ゆぜん)神社の例大祭が8日、9日行われ那須地人会は『ゆぜん会』の会員なので行ってきました。 古式にのっとった儀式が行われ、神官から渡された玉ぐしを捧げるときはだいぶ緊張しました。是非とも見たいと思ってたのは『浦安の舞』、今回は二名…

那須高原 丑寅市

今朝の那須高原は雨模様、しばらくして雨は止み晴れ間がのぞき、日差しがきつく照り始めました。今回はおん馬さんも参加、いつものワンちゃんも来ました。また、子供さんによるメガホンでの会場案内は面白おかしく会場を沸かせました。何だか子供さんが主催…

西俣沢の大滝

那須岳の南を流れる那珂川の支流に木ノ俣川があり、これに沿った林道を行くと終点の発電所の手前で『西俣沢』が合流します。 地図で見ると、この沢の奥、標高1,020m地点に西俣大滝が記されています。 発電所から420m登ればよい・・・ということで、…

那須温泉 湯本の今と昔

その昔、那須岳の温泉地に占勝園という広大な公園があったそうな。大きな池もあり、眼下には那須野が原が広がる景勝地であったが・・・ 《風光景勝を占める》 今は往時の姿を探すことは難しい。 五千坪あった敷地の一部はホテルの駐車場と化し、当時の面影は…

会津中街道 山歩き旅

昨日と今日にかけ〈会津中街道 旧道発見記念イベント〉(主催:会津中街道交流実行委員会)が開催され那須地人会も参加し旧街道を巡ってきました。途中、下郷町森林組合職員の方からはカラマツ林を天然林へ誘導する取り組みを現場で紹介して頂きました。 代…

那須高原・丑寅市

今日、那須高原で『丑寅市』が開かれました。NPO立航博は九尾の狐型・紙飛行機を子供たちと作りました。 九尾の狐型・紙飛行機を作ります。 今回はお馬さんも参加しました。これには皆びっくりです。 可愛い九尾の狐も登場。 特設のプール、子ども達は大はし…

会津中街道 旧道発見!

会津中街道の旧道が那須岳の奥深くに発見され、そこを巡るイベトが9月13,14日に行われます。13日は秘境地、三斗小屋温泉の大黒屋で泊りフォーラムも予定されています。 那須岳、白湯山信仰の地『御宝前』です。今回はここも予定に含まれています。 …

那須野で紙飛行機を飛ばす

今日、栃木県那須塩原市の青木小学校校庭で『青木コミュニティ夏祭り』が行われNPO立航博は子供たちと九尾の狐・紙ヒコーキを作り飛ばしました。 始まる前です。九尾の狐がお出迎え。 反対方向から。 今回は那須野の航空史の紹介も行いました。 紙飛行機…

那須野で夏祭り

明後日19日の土曜日、那須塩原市青木小学校の校庭で『青木コミュニティ夏祭り』が開催されます。 盆踊り大会の他、盛りだくさんの催しがあり、那須地人会では子供たちと一緒に九尾の狐・紙飛行機を作って飛ばします。 《こどもたち、たくさんきてね》

那須野の航空史

今から78年前の今日、日本敗戦2日前の昭和20年8月13日夕刻6時30分、陸軍那須野飛行場を飛び立った神鷲201特別攻撃隊が鹿島灘沖に迫った敵艦隊へ爆弾を抱いて突撃しました。これは日本軍最後の特攻隊とされています。 小川満中尉、横山善次少尉…

那須高原・酒処『荒晴屋』

荒晴屋に集う『那須地人会』会員は楽しい仲間です。 おすまし顔の小さなカエルさん。 クワガタさんにはお通しにあんこを出す。左の瓶は那須板室で栽培されたブドウを使いできた美味しい葡萄酒。 この昆虫さんはあんこを舐めながら後ろ足で羽の掃除を器用にし…

那須野が原を飛ぶ

今日、NPO立航博は那須塩原市市民活動センターで行われた小さな子ども達のための『つどいの広場』主催・NPO『子育てほっとねっと』に参加し子ども達に【九尾狐・紙飛行機】を作ってもらいました。 はがきサイズの紙に印刷された九尾の狐、これに少しハ…

那須岳の天狗伝説・その2

那須地人会では丁丁(とうとう))と天狗が大木を伐る音を聞きたくて、この天狗伝説のある『遠戸ノ森』へ小澤名沢を遡行してみました。この沢は太古の昔に噴火した跡の火口瀬でここを登れば天狗様がおられるか・・・ 沢の途中から山麓の別荘地へ続く取水パイ…

那須岳の天狗伝説

那須地人会は先日、天狗伝説のある『遠戸の森』に尾根筋からでなく沢を遡行し近づいてみました。 この『櫃沢・ひつさわ』を詰めます。奥の高嶺は南月山。 櫃沢の取付き地点。水流は無し。 どこから転がってきたのでしょうか、巨岩が行く手を阻みます。 沢の…

三斗小屋宿跡の環境整備

少し前、那須地人会では『北那須ボランティアクラブ』が行った那須岳の山懐にある『三斗小屋宿跡』の環境整備作業に参加してきました。 宿跡の象徴的存在『大日如来像』です。 倒壊したままの石碑、刻まれた文字を読みたいと思いました。 この木柱には《高林…

那須地人会の活動

那須地人会は昨日那須千振地区で行われた『丑寅市』へ紙ヒコーキと音楽で参加しました。 丑寅市の開催セレモニー・・・鯉のぼりを揚げる。 天気は快晴、すがすがしい風が吹く中、人々が来場しました。バックは那須岳です。 『積み木広場』子供たちの発想によ…

那須岳・白湯山信仰 登拝

先日、那須岳の北、下郷町の方より喜ばしい便りが届きました。 今夏、会津中街道(松川通り)の新発見した部分を含め松川宿から大峠を越え板室宿まで山岳トレッキングを企画するようで、三斗小屋温泉で一泊し次の日は廃れて久しい白湯山信仰の御宝前を経てゴ…

バンジョーで ♬ "埴生の宿"

♬埴生の宿(Home Sweet Home)を那須高原で奏でようとバンジョー(西洋三味線みたいなアメリカの楽器)を入手し練習を始めて1ヶ月、どうにか譜面(TAB譜という)の通り、超スローではあるが最後まで音を出せるようになりました。 が、曲の旋律が全くでき…

那須高原 子ども劇

那須地人会では子ども劇の脚本(とはお世辞にも言えないが)を完成させました。 地元『殺生石伝説』をパロディー化し子供も大人も一緒に楽しく笑える筋書きで、30分くらいの寸劇です。 次は実際に演出するにはどうするか、まだ検討する課題が沢山ありそう…

《那須高原 子ども劇場》

那須地人会では子供たちと一緒に地元那須の伝説【殺生石・九尾の狐】の劇を演じてみたいと考えています。 登場するのは主役に超ビューティフルな玉藻の前(狐の化身)、脇役に玄翁和尚(坊さん)、九尾の狐、それとチョイ役の天狗(ナレーターを兼ねる)の四…

《那須高原 子ども劇場》

那須地人会では地元の子供たちと一緒に楽しい劇を演じてみたいと考えています。 まず演目は地元の伝説、殺生石にまつわる『九尾の狐』にします。 ストーリーは既にあるので、これを短くした脚本を作らねばなりません。 キャラクターは九尾狐、玉藻の前、それ…

《那須地人会》の公園デビュー

那須地人会では公園デビューするための準備に入りました。 昨年は那須高原・千振地区で催された『丑寅市』に参加し子供たちと一緒に【殺生石・九尾狐型 紙ヒコーキ】を作り楽しむと共に持っていったギターも弾いてもらいました。 次回はバンジョーも持ってい…

《那須地人会》今年の抱負

那須地人会では昨年は地元栃木県の那須岳の伝承、伝説を伝える場所を探索しました。しかし既に地元の人も知らなかったり、場所の特定が甚だ困難であったりと課題として残ったものがあります。今年はもう少し予備知識をと考え図書館で情報を求めました。 図書…

New year's resolutions. 新年の抱負

It would be nice if the chaotic world could become a little brighter. 新年の抱負は世界平和か、混迷した世の中が少しでも明るくなるよう願います。 We have to restore this 1969 Triumph Bonneville motorcycle's chaos. 今年のNPO/TASMはこの混迷した…

Happy New Year・謹賀新年

“Dago Red” winning fright, 1983 Reno Airrace. Thanks to my american friends for my memory. 《那須地人会》