Entries from 2022-12-01 to 1 month

那須岳の同名異所

那須のお山を巡ってみると同じ名前のところがあり最初は迷います。 この三角形の山は『飯盛山(めしもりやま)』といいます。 こちらは『飯盛山(いいもりやま)』です。 この山は『鬼ヶ面山』 この山も『鬼ヶ面山』、新しい地図には鬼面山と載っています。…

那須岳の奇岩怪石 その2

那須のお山を巡り出くわした岩石に名前を付けてみました。 黒尾谷岳登山道南の猿ヶ瀬沢左岸上で撮った岩、猿ヶ瀬岩というより『ゴリラ岩』と命名。 真四角な『さいころ石』 『おむすび岩』か『さかずき岩』 これは『アーチ岩』見事に円弧を画いています。自…

那須岳の奇岩怪石

第一番は何といってもは那須湯本にある殺生石。 これは割れる前の殺生石です。九尾狐の妖気はむしろ山の上に見える大石から出ていそうなので登って近づいてみました。 近づき難い何か趣のある大岩でした。 この岩から俯瞰する殺生石です。ここから人間どもの…

那須のお山は奇嬉怪快

きのう那須のお山は風は冷たいが天気は良く那須地人会では1334mの『込山』へ 行きました。那須岳登山口、峠の茶屋駐車場には50台位止まっていて、冬山登山を楽しむ人も多いようです。皆さんはここから登るのですが、こちらは下がります。 途中の明礬…

那須岳の謎解き

《今は昔》 今を去る九十年前表された古書により那須岳にまつわる歴史、伝説を知り既に廃れた白湯山信仰の行者登山道、九尾の狐の殺生石、ゐもり伝説の坊主沼など何ヶ所を巡ってみました。 中には既に長い年月が経ち、風景が変わりルートが特定できず途中で…

那須岳 謎解きの総括・その1

那須地人会では那須岳について詳しく書かれた古書で知ったこの山域にまつわる伝説、伝承に興味を持ち今年の雪解けを待って何箇所かの探索を行いました。 北の天狗平から始め狢塚、天狗馬乗り山、飯盛山から坊主沼、天狗谷、仙人窟、遠戸の森、笄ヶ埼、高湯山…