Entries from 2009-01-01 to 1 year

秋の味覚と飛ぶ仲間

画像はメタボ解消歩行の途中で拾った小ぶりな桃の実、味は少し酸っぱいがおいしいのです。 下の画像は日本海軍で使われた九三式中間練習機の模型、この代表的な練習機が多くの優秀な海軍パイロットを育てました。 機体の色と2枚羽の形状から 『赤とんぼ』 …

チャプスイ/中国風・雑炊

オジさんはメタボ解消のため行った食事制限と歩行訓練で良い結果が出て晴れて解放の身となりました・・・ちなみに体重は12キロ、腹回りは16センチ減少、悪玉コレステロール、血糖値も参考値内に下がりました。 解禁を祝い今日は 『チャプスイ』 を作りま…

飛ぶ仲間 : ホットケーキ

9月に入り食欲の秋か、好食(色)のオジさんは8ヶ月に亘る食事制限が解禁され近くのマクドナルドへピチピチ・ギャルを見に出かけました。 応対のかつてはギャル “フ~・・・がっくり” に注文したのはホットケーキ (アメリカではパンケーキという) です。…

横田基地・友好祭 その6(夜景)

何やら煌々と明かりの灯る建物があり近づいてみれば ≪ようこそ、横田基地≫ とあり 「LOUNGE」 とも書かれていて酒でも飲ますのかと兵隊に聞けば “オペチ!” ???と言い入れてもらえず。 同じ建物 フェンスの外から望む夜の会場。 “また、来年”

横田基地・友好祭 その5(風景)

前回の横田基地食い倒れレポートに続き、最終回は横田基地祭の風景です。 画像は入場の人波、ゾロゾロ後に続けば会場に着く。 人気のハンバーガー・ブースに並ぶ人、人、〃・・・・。 車椅子でも安心の身障者用簡易トイレ、今回は6台設置されていました。 …

横田基地・友好祭 その4(食い物)

先週の横田基地友好祭でNPO立航博が3班に分かれ行った 『アメリカ体験』 の報告です。 飛行機,軍用車と続き今回は会場の各ブースで売られていた食品・アメリカの食文化の調査研究です。 上から 1, ハム・サンドイッチと魚サンド (基地内のファースト…

横田基地・友好祭 その3(軍用車両)

画像は友好祭で見た車両です。 上から、米空軍マークの入った汽車風輸送車 (会場までの往復), 給水車 (簡易便所使用後の手洗い用), 飛行機の牽引車2台 (異常なほどシャコタン), ボンネットタイプ消防車 (実に古風), ご存知ハンヴィー (新型か…

横田基地・友好祭 その2(飛行機)

今回の横田基地・友好祭展示機の目玉は最新鋭 「F-22 ラプター戦闘機」 です。 何とも言いようのない姿で、何だろうか? と思う不思議な飛行機でした。 次は大きな口と尻を開け向こうが見える巨大輸送機、大き過ぎてよく分からず。 飛ぶときは口尻閉となる。…

横田基地・友好祭

昨日から横田基地が一般開放されています。 オジさんは今から自転車で出かけます。 21:20 只今、オジさんはアメリカ旅行から戻りました。 コメントが届いています。 ピチピチの猛禽2羽より年増幽霊二人がお好みとはゾクゾク寒気がし冷や汗が出て涼しか…

飛ぶ仲間 : ミス・ビートル と ミス・ビードル

今夏はカブトムシが大量発生し各地のブドウ畑に被害が出ているようです。 ここNPO立航博の周りでも今年はカブトムシが多く見られます。 先日、近所の中古車屋さんの展示車の下にメスのカブトムシが何匹も集まっていて一匹もらってきました。 画像はメスの…

飛ぶ仲間 : 一反木綿(いったんもめん)

今朝、来てみると妖怪ポストに何やら青い布切れが掛っています。 “何じゃこれは? 短くて金隠しにもならんわい” と良く見れば ≪明日は、明日の風が吹く≫ ゲゲゲの鬼太郎と書いてあります。 鬼太公め哲学者にでもなったのかとますます見ればどうやら 「一反も…

セスナ機のレストア

昨日は64年前日本が戦争に敗れた日、この日から日本の飛行機は空を飛べなくなりました。 以来、日本の航空再開を夢見て7年後の昭和27年9月、大空にかける情熱と執念で航空機使用事業第一号免許を勝ち取った立川出身の (元)青木航空創立者・青木春男…

敗戦の前日

日本が戦争に敗れて明日で64年、けさのTBSラジオ番組 (オジさんはいつも聞いています) で毒マムシさんが “歴史は次世代へ語り伝えていかねばならない” と言っていました。 64年前の今日8月14日 立川飛行機で長谷川龍雄さんを主任設計者として開発が…

飛ぶ仲間 : 神風号

昭和12年(72年前)の4月、東京の立川飛行場からイギリスのロンドンまで朝日新聞社の神風号が記録飛行へ飛び立ちました。 (第2次大戦終わり近くの神風特別攻撃隊とは違います) これは日本の輝かしい民間航空史の1つです。 実機は残っていませんが今…

セスナ機のレストア

古いセスナ170型機 (JA3014) のしっぽに塗る色の判別が出来ずアメリカのセスナ社、170クラブ、国交省航空局などへ問い合わせましたが分かりませんでした。 この飛行機の当時の写真は白黒しか無く、これををカラーにする業者はありますが色はお任せな…

飛ぶ仲間 : カラス

日本サッカー協会のシンボルマークはサッカーを日本に紹介した人の出身地にある熊野神社の3本足カラスを図案化したようです。 3本足のカラスは太陽の中に棲むという言い伝えがあり太陽神のお使いとして崇高なお鳥様なのです。 海の向こうでは飛行機やウイ…

セスナ機のレストア

クラシックなセスナ170型の尾翼レストア作業はジンクロメート・プライマーの塗布まできました。 ジンクロは上に塗る塗料の付着性に富み、またジンクロだけでも機体内部の防食用に使われます。 そこで尾翼内側構造部と表面ストライプ部に塗ってみました。 …

セスナ機の磨き比べ

画像はEAA/自作機協会誌・先月号の表紙です。 ピカピカに磨かれた古いセスナ195型機の羽の下で家族団らん、うらやましい光景です。 下は日本に55年前輸入された同型機でNPO立航博が大阪の遊園地に展示されていたものを譲り受けた後、ペンキをはい…

セスナ機のレストア

57年前輸入された (元)青木航空のセスナ170B型機の垂直尾翼にペンキを塗ろうと段取りしていて、どんな具合かと垂直安定板と方向舵を合わせてみました。 すると、線がずれています。 原因は微かに残っていた線跡をそのままなぞったからで、やはり基準…

飛ぶ仲間 : カラス

カラスについてコメントがありました。 そこでNPO立航博カラス資料のご紹介です。 画像は奈良県橿原 (かしはら) 神宮の交通安全カラス・ステッカーです。 このカラスは 『八咫烏/やたからす』 といい神武天皇が大和の平定に熊野から吉野へ向かう山中で…

飛ぶ仲間 : 日食飛行機

今日は日食 (Solar Eclipse) がありましたが鹿児島県のトカラ列島では悪天気にたたられてしまいました。 アメリカでは 『Eclipse/日食 500』 と名付けられた軽量小型ビジネスジェット機 (主翼は富士重工が製造)が、 さあ,これからという時にこちらはアメ…

飛ぶ仲間 : カラス

画像はNPO立航博の近くで生まれた子ガラス、まだ口の中が赤く粘っこい声で 「カ~、カー」 と鳴いてエサをねだっています。 下は毎年7月20日、大國魂神社 (東京府中市)で開かれる 『スモモ祭』 で頒布される 「からす団扇(うちわ)」 、五穀豊穣や…

観天望気

現在、NPO立航博南東の空に虹がかかりました。 画像で皆さんへ幸せをお分けいたします。

セスナ機のレストア その後

画像は表面を磨き終わり、こびりついた磨きコンパウンドを無鉛ガソリンで洗い流すところです。 次は全体を中性洗剤で洗います。 乾燥後オリジナルのストライプがあった1~4の部分にアロジン (化成皮膜処理) を施すため外側にマスキング・テープを貼りプ…

加藤隼戦闘隊

きのう 『飛行第64戦隊史』 が 「六四会」 関係者の方から送られてきました。 NPO立航博の資料としてありがたく活用させて頂きます。 巻頭には ≪この戦隊史を記録し後世に伝えなくてはならない責務があり誇りを持って伝えたい≫ と述べられています。 飛…

飛行機の一本釣り

きのうテレビのニュースで気仙沼港(宮城県)に水揚げされた一本釣りかつおの映像が流れました。 これを見て思い出したのが飛行機の一本釣りです。 画像は釣り(吊り)上げられたドイツ製の双発機ドルニエDo28型機で日本へは1機輸入されました。 右はボラン…

永遠の機関砲

前回コメントで 「速射砲」 についてお尋ねがありましたがNPO立航博には銃器について分かる者がいませんのでネットで調べてみました。 「速射砲」 とは発射速度の速い砲のことで、弾の装てんが全自動のものは機関砲と呼ばれると出ていました。 ところで旧…

逃げ水

今日の立川は猛暑でした。 昼に行く歩行訓練はさすがにきつく持参した水は途中で全部飲んでしまいました。 灼熱の五日市街道東方に 『逃げ水』 が現れていました。 ≪東の街道に陽炎の立つ見えて、かえり見すればジェット機の離陸≫ と興ざめを一つ。 『逃げ水…

独立記念日

今日7月4日はアメリカの独立記念日です。 横田基地では格納庫の前にテントを張りお祝いの式典が行われたようです。 昭和20年に戦争で敗れた日本はその6年後独立したとなっていますが、今、広大な横田基地を外から眺めると我国はこの9月で独立58周年…

飛行機のレストア

NPO立航博が保存してきた57年前の小型飛行機、 (元)青木航空所有セスナ170型機・尾翼のレストアを始めて3ヶ月たちましたがなかなか進みません。 ペンキはがし→腐食の除去→損傷部の処理→表面磨きと進みました。 やっと次は 『化成皮膜処理』 とい…